最新20件
2018年6月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
  • 生命環境化学科へのお問い合せはこちらのメールフォームからお願いします。
  • 高校生の方に、オリジナル周期律表をプレゼント!
    お申し込みはこちらから
  • 入試関係のお問い合せ
    入試センター 
    0120-12-5246

資料請求はこちら!

ホーム » 月別 ニュース一覧

■月別 ニュース一覧

2016年6月30日 Kenichi Shimizu先生(オックスフォード大学理学部化学科)による特別講義が行われました

Kenichi Shimizu先生(オックスフォード大学理学部化学科)による特別講義
「海外での研究生活と水溶液中の酸化鉄ナノ粒子の本質的な界面現象の研究」
が、学部3・4年次生および大学院生を対象に、6月30日(木)4時限目1121教室
にて行われました。
前半1時間は英語による“研究内容の紹介”、そして後半30分間は日本語で
“海外における研究生活”について話していただきました。

2016年6月8日 3年生を対象に味の素川崎工場「ほんだし」製造ラインの工場見学を行いました

6月8日(水)、3年生を対象に味の素川崎工場「ほんだし」製造ラインの工場見学
を行いました。食品を取り扱う味の素工場の皆様方の衛生管理に対する厳しい
姿勢を目の当たりにすることができました。
見学を終えた後には「ほんだしおにぎり」の試食を受けただけでなく、味の素商品の
「ほんだし」と「Cook Do回鍋肉用」のお土産までいただきました。

ご協力いただきました味の素川崎工場の皆様方には心から感謝申し上げます。

2016年6月7日 化学実験でフジタ技術センター(厚木市森の里)の見学に行きました

1年次の化学実験では、6月7日はフジタ技術センターの見学に行ってきました。
株式会社フジタはゼネコン、いわゆる建設会社ですで、雨水の利用をはじめとする
環境関連の先進的な技術を有しています。化学や環境に関連した技術は幅広い
分野につながっていることを学んでもらいたいと考え、フジタ技術センターには
毎年見学をお願いしています。

当日は、会社全体の説明の後、3つの班に分かれて植物を利用した土壌浄化技術
などの環境配慮の紹介をはじめ、音響実験室、風洞実験室、防耐火実験室、免震
装置などを見学し、丁寧に解説していただきました。

この見学を実施するにあたり、お世話になりましたフジタ技術センターの皆様には
厚く御礼申し上げます。

2016年6月3日 生命環境化学科2年生オリエンテーションが行われました

6月3日(金)16:40から各研究室での個別面談、その後の18:20から学生会館での
懇親会の二部構成の2年生オリエンテーションが行われま した。
二年生の前期は本学科での四年間の学びで非常に重要な時期であり、学習・単位
取得方法の確立や将来目標の設定などの支援を行う目的があります。
個別面談では、事前に実施したアンケートをもとに、担当教員が近況や学習状況を
聞き取り、アドバイスを行いました。
立食形式での懇親会では高橋学科主任からの挨拶の後、同日実施した応用化学
実験A発表試験での優秀グループの表彰も行いました。
懇親会には2年生、教員に加え、各研究室から4年生・大学院生も参加し、大いに
盛り上がりました。

Copyright © TOKYO POLYTECHNIC UNIVERSITY All rights reserved

Copyright © TOKYO POLYTECHNIC UNIVERSITY All rights reserved