最新20件
2018年6月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
  • 生命環境化学科へのお問い合せはこちらのメールフォームからお願いします。
  • 高校生の方に、オリジナル周期律表をプレゼント!
    お申し込みはこちらから
  • 入試関係のお問い合せ
    入試センター 
    0120-12-5246

資料請求はこちら!

ホーム » 月別 ニュース一覧

■月別 ニュース一覧

2012年3月28日 高校生を対象にした「スプリングスクール」が3/28(水)に行われました

生命環境化学科では高校生を対象にした「スプリングスクール」を3/28(水)東京工芸大学厚木キャンパスナノ科学研究センター(本部)にて実施しました。主な内容として、「太陽電池用の透明導電膜を作ってみよう」、「液晶ディスプレイを作ってみよう」、「水質調査隊―体験版」の3つの実験を高校生に実践してもらい、ものづくりの楽しさと環境分析の面白さを体感してもらいました。スプリングスクール終了後には、修了証と記念品が全参加者に授与されました。

  

  

2012年3月19日 平成23年度東京工芸大学工学部の学位記授与式が行われました

平成23年度東京工芸大学工学部の学位記授与式が、厚木キャンパス体育館のメインアリーナで3月19日(月)に行われました。

2012年3月7日 色素増感太陽電池の体験講習会が行われました

東京理科大学大学院科学教育研究科科学教育専攻の川村康文先生の研究室学生さんによる色素増感太陽電池の体験講習会が厚木キャンパス画像・応化実験棟で行われました。これは、本学科澤田豊教授の開発したスプレーCVD法による安価で高性能な酸化スズ透明導電膜の技術提供を御縁に開催されたものです。

    

    

2012年3月5日 平成23年度ナノ化学科/生命環境化学科学生の資格取得状況に関して報告します

生命環境化学科では平成21年度の発足から、在学生を対象に化学関連国家資 格取得に向けて下記の支援をしてきました。

・有資格教員による公害防止管理者および甲種危険物取扱者の試験対策課外講座(無料)
・受験料援助(公害防止管理者と甲種危険物取扱者)
・有機溶剤作業主任者技能講習および特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習技能講習(試験含む)

入学当初からの本学科の取り組みを受けて平成23年度、ナノ化学科/生命環境化学科の在学生から公害止管理者と甲種危険物取扱主任者の資格取得者が誕生しました。その他、多数の在学生が有機溶剤作業主任者および特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者などの資格を取得しております。

Copyright © TOKYO POLYTECHNIC UNIVERSITY All rights reserved

Copyright © TOKYO POLYTECHNIC UNIVERSITY All rights reserved