最新20件
2018年6月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
  • 生命環境化学科へのお問い合せはこちらのメールフォームからお願いします。
  • 高校生の方に、オリジナル周期律表をプレゼント!
    お申し込みはこちらから
  • 入試関係のお問い合せ
    入試センター 
    0120-12-5246

資料請求はこちら!

ホーム » 月別 ニュース一覧

■月別 ニュース一覧

2011年4月28日 特別講義:前田 洋治先生(東京工芸大学工学部生命環境化学科)がありました

前田 洋治先生(東京工芸大学工学部生命環境化学科)による学部生および大学院生向け特別講義「サーモトロピック液晶の相転移に及ぼす圧力効果 –キュービック液晶 を中心として–」が3時限目に行われました。

2011年4月27日 松本利彦 教授の分担執筆された「高機能デバイス用耐熱性高分子材料の最新技術」(シーエムシー出版)が発刊されました

松本利彦 教授の分担執筆された「高機能デバイス用耐熱性高分子材料の最新技術(第5章 無色透明な耐熱樹脂基板―脂環式ポリイミド)」がシーエムシー出 版から4月27日発刊されました。

2011年4月20日 新入生を対象に「危険物の取り扱いに関する講習」が行われました

新入生を対象とした化学実験初日の4時限に比江島准教授による「消防法に定める
危険物の取り扱いに関する講習」が1111教室にて行われました。

2011年4月20日 新入生を対象にした消火訓練が行われました

新入生を対象とした化学実験初日の3時限に実際の消火器を用いた消火訓練が
厚木キャンパスグラウンドにて行われました。

2011年4月13日 松本利彦 教授の分担執筆された「最新ガスバリア薄膜技術―ハイグレードガスバリアフィルムの実用化に向けて―」(シーエムシー出版)が発刊されました

松本利彦 教授の分担執筆された「最新ガスバリア薄膜技術―ハイグレード ガスバリアフィルムの実用化に向けて―(第5章 PI(透明ポリイミド) )」が 、シーエムシー出版から4月13日発刊されました。

2011年4月7日 平成23年度の新入生オリエンテーションが行われました

平成23年度の新入生オリエンテーションが、ナノ科学研究センター3階の講義室で4月7日終日行われました。

2011年4月7日 資格支援としての受験料補助の方針が確定しました

在学生(学部生および大学院生)の資格取得支援としての受験料補助の方針が確定しました。
例年通り、公害防止管理者試験および甲種危険物取扱者試験の合格者については、その受験料を全額補助できることとなりました。
公害防止管理者試験に関しては、部分合格の者についても全額補助されます。
皆さん、資格にチャレンジしましょう!

2011年4月4日 「有機溶剤作業主任者技能講習」および「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」の開催決定

昨年、大変好評をいただきました「有機溶剤作業主任者技能講習」および「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」のキャンパス内開催ですが、今年も昨年同様、夏休み明け直前(みなさんにとってベストの時期)に開催できることが決まりました。
9月6日(火)7日(水)「有機溶剤作業主任者技能講習」
9月8日(木)9日(金)「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」
キャンパス内での申込受付については、別の機会にご案内します。

2011年4月1日 水質調査隊専用車両準備中!

水質調査隊創設時からの念願の一つ、専用車両の準備が着々と進んでいます。 2010年度の工芸協同研究として採択されたプロジェクトでは生命環境化学科・マンガ学科の学生が中心になり、専用車両のデザインをしています。ベースとなる車はダイハツのミゼットⅡ。厚木キャンパスの本館横の駐車場にある黄色い小さな車です。いずれ、カッコよく塗り直され、荷台にも水質調査隊の特別装備のコンテナが装着される予定ですのでご期待ください!

2011年4月1日 平成23年度の入学生より新設科目「食品化学」の授業が履修できます

平成23年度の入学生より新設科目「食品化学」の授業が履修できることとなりました。2年生の授業ですので、平成24年度から開講されることになります。化学を学んで食品関係への就職を考えている学生などには特に魅力的な授業になるものと考えています。また、生命と環境は切っても切れない関係にありますので環境に興味を持つ学生にとっても大変興味深い授業になると思います。

Copyright © TOKYO POLYTECHNIC UNIVERSITY All rights reserved

Copyright © TOKYO POLYTECHNIC UNIVERSITY All rights reserved