最新20件
2018年6月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
  • 生命環境化学科へのお問い合せはこちらのメールフォームからお願いします。
  • 高校生の方に、オリジナル周期律表をプレゼント!
    お申し込みはこちらから
  • 入試関係のお問い合せ
    入試センター 
    0120-12-5246

資料請求はこちら!

ホーム » 月別 ニュース一覧

■月別 ニュース一覧

2013年9月28日 生命環境化学科 秋の体験イベント紹介!

生命環境化学科主催の秋の体験イベントを紹介します。
高校生の皆さんの参加をお待ちしております。
 
10月16日(水)13:20~ 水質調査隊2013発表会 (場所:本館032教室)
生命環境化学科では2・3年生合同の次学生実験として相模川水系の水質調査を行っています。
本年度の調査結果発表会を、高校生を対象に公開します。大学における本格的な環境調査に触
れることができます。
 
10月23日(水)15:00~ 研究室配属のための研究室紹介 (場所:11号館1121教室)
生命環境化学科では、3年生を対象とした研究室配属の為の研究室説明会を、高校生を対象に
公開します。大学生の研究活動の一端を垣間見ることができます。
 
12月20日(金)13:20~ 応用化学実験B考察発表会 (場所:9号館913教室)
生命環境化学科2年次における学生実験の研究報告会を、高校生を対象に公開します。有機化
合物の合成と構造解析を主体とした実験内容のプレゼンテーションです。充実した授業風景を
ご覧ください。
 
平成26年1月7, 21日(火)11:00~ 第5回生命環境化学ミニシンポジウム (場所:本館PC034教室)
生命環境化学科では、1年生が行っているセミナー形式の授業を、高校生を対象に公開します。
様々なテーマについて半年かけて調査研究を進め、結果をまとめて発表します。実際に行われ
ている授業を体験できる貴重な機会です。
 
平成26年2月22(土) 卒業研究発表会(詳細は学科ホームページに掲載予定です)
大学生活の集大成である卒業研究の発表会を、高校生を対象に公開します。生命環境化学科の
質の高い研究教育を実感していただけます。

2013年9月14日 「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」が9月12日(木)・13日(金)の二日間にわたって行われました

「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」が9月12日(木)・
13日(金)の二日間にわたって午前8:40から午後5:10まで厚木キャンパスで行われました。
 
<<講習内容>>
・特定化学物質等による健康障害及びその予防措置に関する知識
・作業環境の改善方法に関する知識 ・関係法令
・保護具に関する知識 ・終了試験

2013年9月12日 「有機溶剤作業主任者技能講習会」が9月10日(火)・11日(水)の二日間にわたって行われました

「有機溶剤作業主任者技能講習会」が9月10日(火)・11日(水)の二日間
にわたって午前8:40から午後5:10まで厚木キャンパスで行われました。
 
<<講習内容>>
・有機溶剤等による健康障害及びその予防措置に関する知識
・作業環境の改善方法に関する知識 ・関係法令
・保護具に関する知識 ・終了試験

2013年9月9日 第4回オープンキャンパス(9/29)のイベント情報

第4回オープンキャンパスを9月29日(土)に実施いたします。
 
生命環境化学科では、以下のイベントを企画しております。どうぞご参加ください。
 
学科体験イベント1:“100円ショップのスプレーで太陽電池用の透明導電膜をつくる”(エコプロセス研究室)
 
学科イベント2:「生化に入って資格を取ろう(教員編)」
 
研究室紹介:エネルギー環境電子化学研究室・環境電子材料研究室・生体分子機能研究室
 
その他:ナノ科学研究センターの最先端施設・設備の見学ツアーや「生化に入って資格を取ろう(教員編)」に関する説明会を実施いたします。個別相談コーナーでは推薦・AO入試、一般入試などの入試情報だけでなく、入学後の大学生活の過ごし方や単位取得の方法、カリキュラム内容や資格取得支援制度、卒業後の進路など生命環境化学科の独自情報も併せてご紹介しております。参加者にはもれなく学科オリジナルグッズを無料進呈しております。
 
どうぞご参加ください。

2013年9月2日 インターンシップ(神奈川県環境科学センター)体験記(修士1年 石黒栄梨子さん)

インターンシップ体験記
 
神奈川県環境科学センターで8日間のインターンシップに参加しました。環境科学センターでの
インターンシップは、以下のようなスケジュールで行われました。
 
1日目 センター内見学、挨拶回り、講義(化学環境と水環境)
2日目 大気環境測定局に同行(大和、茅ヶ崎)、緑のカーテンの効果の確認(サーモカメラ)
3日目 河川試料採取(海老名の河川他)、藤沢市石名坂環境事業所(焼却炉)の施設見学
4日目 3日目に採水した河川試料の分析(COD、全窒素、溶存酸素、pH)
5日目 丹沢大山における大気環境調査に同行     6日目 底生動物の採取と同定
7日目 騒音マップ作成   8日目 夏休み環境体験教室の見学、パワーポイントによる発表
 
実習のほとんどはフィールドワークであり、座学→現地実習→データ処理が基本的な流れでした。
水質調査では大学で学んだ内容が役に立ち、特に分析では器具や試薬の扱いに慣れているのでスムーズに操作を行うことが出来ました。さらに、大気や騒音、水生昆虫など大学の授業ではあまり扱わない分野に触れることにより、「環境の仕事」についての視野が広がりました。限られた時間ではありましたが、環境科学センターの業務内容を深く知る貴重な体験をさせていただきました。また、実際に仕事をされている方々からお話を伺うことができ、大変意義深いものになりました。
 
最後に、神奈川県環境科学センターの方々に深く感謝致します。

Copyright © TOKYO POLYTECHNIC UNIVERSITY All rights reserved

Copyright © TOKYO POLYTECHNIC UNIVERSITY All rights reserved