最新20件
2018年6月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
  • 生命環境化学科へのお問い合せはこちらのメールフォームからお願いします。
  • 高校生の方に、オリジナル周期律表をプレゼント!
    お申し込みはこちらから
  • 入試関係のお問い合せ
    入試センター 
    0120-12-5246

資料請求はこちら!

ホーム » 月別 ニュース一覧

■月別 ニュース一覧

2016年3月23日 武井穂高くんが工学部長賞を、狩野航平くんが工学部同窓会長賞を受賞しました

3月23日(水)に行われました平成27年度東京工芸大学学位授与式において、
武井穂高くんが工学部長賞を、狩野航平くんが工学部同窓会長賞を受賞しました。
武井穂高くんは、難関の資格に合格したことが、狩野航平くんは、卓球部部長、体育部協議会議長、
アルバム編集委員会委員長などとして、学友会において活躍したことが、それぞれ高く評価されました。
おめでとうございます!

2016年3月3日 甲種危険物取扱者試験 合格体験記(3年 荒井 聖矢くん)

私が甲種危険物取扱者の資格を取得しようと思ったきっかけは、自分の専攻している分野で、
何か資格がほしいと思ったのがきっかけでした。
はじめは資格取得のための無料課外講座を受講して、公式テキストを見ながら問題を解いて
いく形で勉強を進めました。
しかし、思っていたより公式テキストは文字ばかりで、難易度も本番と同じくらい高く取っ付き
にくかったので、内容がやや簡単で絵や語呂合わせが多くのっている非公式のテキストを
組み合わせながら勉強を進めました。
試験は法令分野・物理化学分野・危険物の性質及び消火方法の分野に分かれていますが、
僕は法令分野があまり好きではなかったので、一番馴染みやすい危険物の性質及び消火方法
の分野を優先的に勉強していたと思います。
勉強を進めながら感じたことは、どう効率の良い勉強をするか、どうモチベーションを保つかだと
思いました。僕は電車とバスを利用して通学しているので、電車とバスの中で空いた時間を使い
ながら勉強しました。
モチベーションの面では、苦手な法令分野を1時間進めたら、息抜きに物理化学分野を1時間する、
ネットの四択形式で出題をしてくれるサイトなどで別の角度から勉強するなどの方法を使いました。
この資格は本気にならないと取得するのは難しいと思います。本気になればなるほど勉強の質も
変わってくるからです。何をするにもやる気が大切です。皆さんもこの資格にチャレンジしてみては
いかがでしょうか。絶対良い経験になると思います。

2016年3月1日 春のオープンキャンパス(3月28日(月))のご案内

3月28日(月)に春のオープンキャンパスがあります。
対象は4月から高校1・2・3年生になる人とそのご父母です。
生命環境化学科では、研究室公開、ナノ科学研究センター公開
水質調査隊体験の他、学科の内容や資格取得に関する説明があります。
実際に資格を取得した現役学生も来てくれます。
予約不要です。どうぞ、お誘いあわせの上、ご参加ください。
アクセス等その他の詳細は下のページでご覧ください。
http://www.t-kougei.ac.jp/admission/open-campus/program/chem.html
    

Copyright © TOKYO POLYTECHNIC UNIVERSITY All rights reserved

Copyright © TOKYO POLYTECHNIC UNIVERSITY All rights reserved