ホーム » 受験生の方へ » 研究ってどんなもの? » 研究室構成

■研究ってどんなもの?

研究室構成

研究室名 教員名 専門分野・研究対象など
生命分子科学研究室 八代盛夫 人工酵素、バイオマス変換、分子素子、タンパク質ペプチド科学、衣食住の化学
生体分子機能研究室 高橋圭子 生体機能関連化学、分子の形と機能の関係を極める超分子化学、糖質・たんぱく質を基とした新しい分子の創製
バイオ有機電気化学研究室 岡野光俊 一般的な有機分子の電気化学と生体由来分子の関わる電気化学(バイオ燃料電池、バイオセンサーの要素技術を含む)
生体環境高分子研究室 比江島俊浩 自然環境との共生を目指した高分子材料や分子集合体の設計・構築と新しい機能発現への試み
高分子化学研究室 松本利彦 機能性高分子材料設計および合成、生体関連高分子、組織再生医工学材料、エコマテリアル
バイオミメチック材料研究室 平岡一幸 バイオミメチック(生体機能を模倣した)材料、ソフトマテリアル(液晶、高分子など)、キラル分子の秩序形成
機能性分子設計研究室 大嶋正人 河川を中心とした水環境の分析および計算シミュレーションによる化学反応の解析
エネルギー環境電子化学
研究室
南部先生 エネルギー・環境分野で貢献する電気化学および溶液化学、高効率電池材料の開発等
環境電子材料研究室 山田勝実 環境のための人工光合成、太陽電池、電子ペーパーなどを扱う 物理化学、電気化学、導電性高分子材料
エコプロセス研究室 澤田 豊 プロセス工学、セラミックス、薄膜。環境・エネルギー・情報に寄与する材料の環境にやさしい製造プロセスの実現
Copyright © TOKYO POLYTECHNIC UNIVERSITY All rights reserved

Copyright © TOKYO POLYTECHNIC UNIVERSITY All rights reserved