最新20件
2018年6月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
  • 生命環境化学科へのお問い合せはこちらのメールフォームからお願いします。
  • 高校生の方に、オリジナル周期律表をプレゼント!
    お申し込みはこちらから
  • 入試関係のお問い合せ
    入試センター 
    0120-12-5246

資料請求はこちら!

ホーム » ニュース一覧

2015年3月16日 甲種危険物取扱者試験 合格体験記 (4年 永山裕太くん)

大学内で行われていた甲種危険物取扱者の無料講習会を受けてみて、「せっかくだから資格を取って
みよう!」と思いました。
合格率は30%前後と難しく感じるかもしれませんが、物理・化学の問題は高校で習う程度の問題で、
法令や性質・消火の問題は暗記するだけなので、化学系の資格の中では比較的取りやすいと思います。
ただ、甲種危険物の試験は範囲が広いため、一週間・二週間で勉強するのは厳しいと思い、試験一か月
前から寝る前やお昼休みなどの空いた時間を利用して例題集の問題を解くなど勉強しました。
例題集の問題はただ答え合わせするだけではあまり身にならないと思います。
なぜその答えなのか自分で調べたり、考えたりしたほうが記憶に残りやすくなります。
特に大変だったのが性質・消火の問題で、1類から6類までの各物質の物性や消火の方法を覚えなくては
いけないため、非常に苦労しました。
もし、試験までの時間が少なければ、数の多い1類は後回しにして、試験で出やすい4類や、覚える種類の
少ない6類などを中心に覚えると良いと思います。ある程度問題を解いて自信がついたら、インターネット上
に公開された過去問があるので、それを解いてみると、ある程度問題の傾向が分かると思います。
私は、わから ないままにしていた問題が試験に出て、後悔しました。
理解できないからといって投げ出さずに、先生に聞いて理解するようにすると良いと思います。
取りやすい資格なので、是非、挑戦してみてください。

Copyright © TOKYO POLYTECHNIC UNIVERSITY All rights reserved

Copyright © TOKYO POLYTECHNIC UNIVERSITY All rights reserved